秋

浅間山麓のニホンカモシカ
国指定特別天然記念物のニホンカモシカ

駒ケ岳ロープウェイ線のカモシカ
学術的にも貴重な野生のカモシカ

木曽馬
日本古来の三大在来馬「木曽馬」

木曽川流域のアユ・イワナ・タナビラ
御嶽山、木曽駒ヶ岳の雪解け水に生きる

軽井沢野鳥の森
指揮を通して動植物が生活

中綱湖周辺のアサギマダラ
満開のフジバカマにアサギマダラが舞う

唐花見湿原のトンボ類
15種類のトンボが生息

大町山岳博物館のカモシカ
自然に近いかたちで飼育

茶臼山自然園あてび平小鳥の森
二次原生林で約60種の野鳥を観察

犀川のコハクチョウ
安曇野で冬を過ごす白鳥の群れ
神坂神社の日本杉(やまとすぎ)
樹齢2千年以上といわれる杉

森林セラピー認定基地まつかわの里 およりての森
リラックス効果が実証された森

千畳敷カール(剣ヶ池)
高山植物の宝庫

姨捨の棚田「田毎の月(たごとのつき)」
「田毎の月」で古くから知られる名月スポット

姨捨(おばすて)の棚田
千曲川を見下ろす斜面に田が広がる美しい光景

野々海高原
ブッポウソウが営巣する静かな高原

秋山郷
秘境の渓谷、豪雪の里 美しく厳しい大自然

高社山 夏山山頂リフト
北信州屈指の大パノラマ

戸隠森林植物園
71haにも及ぶ緑豊かな自然の楽園

戸隠古道
「拓本収集印帳」を片手に、歴史ある古道を歩く
> 特典施設一覧ダウンロードはこちら